沿革
昭和 4年 | 長岡高等実業女学校の附設園として玉蔵院町に創設。![]() |
昭和20年 | 戦災により本校と共に消失する。 |
昭和28年 | 玉蔵院に復興。![]() |
昭和38年 | 長岡女子高等学校拡張のため、一旦新潟大学の付属幼稚園の旧園舎に移る。 |
昭和41年 | 現在地に新築移転。 |
平成 6年 | 学校法人蒼柴学園長岡中央幼稚園が園名変更になり学校法人帝京蒼柴学園帝京長岡幼稚園になる。![]() |
平成 8年 | 園舎新築。![]() |
平成27年 | 園舎改築し、学校法人帝京蒼柴学園 認定こども園 帝京長岡幼稚園になる。 |
令和 3年 | 園舎改築。 現在に至る。 ![]() |
私立幼稚園協会の設立より古く、本年で創立93年になります。